img
NEWs
img
お知らせ│2011-08-05│

世界文化遺産で雅楽と芸術を楽しもう

上賀茂神社で雅楽の演奏とお話を聴きます。
京都市立芸術大学生有志の作品展とコンサート♪もお楽しみください。

■開 催  日■  9月10日(土)
■開 催 場 所■  上賀茂神社  庁ノ舎
■参 加  費■  無 料!

タイムスケジュール

12:00〜 
 京都市立芸術大学生有志による作品展
15:00〜
 京都市立芸術大学生有志によるコンサート♪
16:00〜
 雅楽の演奏とお話

主催、お問い合わせ:Japanese Spiritを伝える じゃぽりっと
080-1408−5478 または 090-7487−3954

後援:京都市・京都市教育委員会
- | -
img
img
お知らせ│2011-08-04│

京都市における社協行動指針(案) 意見募集!!

「京都市における社協行動指針」(案)に対する意見募集の方法について

1 募集方法
御意見・御提案を、郵送、FAX、電子メールのいずれかでお送りください。応募用紙は社協行動指針(案)の中にありますが、その他の用紙を使われても結構です。
差し支えなければ、お住まいの行政区・氏名(匿名でも結構です)・職業・性別・年齢の御記入をお願いします。

2 送付先・問合せ先
社会福祉法人 京都市社会福祉協議会 総務部
住所:〒600-8127
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
ひとまち交流館京都3階
電話:075−354−8731
FAX:075−354−8736
電子メール:sisyakyo@hitomachi-kyoto.jp

3 募集期間
平成23年8月3日(水) 〜 16日(火)必着

4 御意見等の取扱
お寄せいただいた御意見等につきましては、内容を公表する場合がありますので御了承ください。(氏名等は公表しません。)
また、お寄せいただいた御意見等に対する個別の回答はいたしませんので、あわせて御了承ください。

詳細はこちらをクリック
- | -
img
img
お知らせ│2011-07-29│

自分史の朗読・プレ公演のお知らせ

京都市北青少年活動センターにて2005年より、高齢者の方から10代〜30代の青少年がお話を伺い、冊子にまとめ、敬老の日にご本人へプレゼントするというボランティア活動が続いています。
今回はその出来上がった冊子、『自分史』を朗読する公演です。


【朗読】
大藤寛子(河股さんの自分史)
豊島由香(岡藤さんの自分史・抜粋編)


【日時】2011年8月20日(土)

【時間】15:00〜

受付・会場は14:45〜

上演時間は約1時間を予定しています。


【入場料】無料


【会場】北青少年活動センター


京都市北区紫野西御所田町56番地
北区総合庁舎西庁舎3F
075-451-6700
アクセスマップ

【会場までの交通機関】
市バス→『北大路新町』または『北大路堀川』バス停より徒歩約3分

地下鉄→『北大路』駅より徒歩約10分

※駐車場はございませんのでお車でのご来場はご遠慮ください。



【予約・お問い合わせ】
※御入場は40名さま程度を予定、御入場に限りがございますので、ご予約をお願いします。

京都市東山青 少年活動センター
075-541-0619

平日10〜21時、日祝10〜18時・水曜休館

E-mail higashiyama@ys-kyoto.org


【HP】東山青少年活動センター・東山フェスタのページ内、『プレ公演』はプログラムNo.15詳細はこちらをクリック
- | -
img
img
お知らせ│2011-07-27│

気軽にしゃべらナイト☆

JCF(日本子ども財団ユース)のメンバーが、「HIV」や「性感染症」について、わかりやすいワークショップをします。
ワークショップ後は、みんなで「性」や「自分のからだ」のことについて、話せる場をつくります。
少しでも気になった方、興味を持った方、気軽に参加してみてください。


■日 時■2011年8月6日(土)午後6時〜9時
■場 所■北青少年活動センター グループ活動室
■対 象■京都市に在住・在勤・在学の中学生〜30歳までの青少年の方ならどなたでも大丈夫です。
■申込み■受付中 直接来館、または電話にて受付

◆問合わせ◆
京都市北青少年活動センター 

京都市北区紫野西御所田町56番地
TEL:075−451−6700
(北大路新町下ル1筋目西入ル 北区総合庁舎西庁舎3F)

開館時間:平日と土曜日は10:00〜21:00  日曜と祝日は10:00〜18:00
水曜日は休館日です。
- | -
img
img
お知らせ│2011-07-27│

八ツ橋をつくろう!

スペシャル米粉で和スイーツ☆八ツ橋をつくろう!

北青少年活動センターのeat*mo倶楽部(いーともくらぶ)では、私達の生活から切り離せない「食」と「環境」について一緒に楽しく、美味しく考えようというプログラムです。
今回は。米粉をつかった和菓子をつくりながら、いろいろなお話をききます。
お菓子づくりが初めての方も大歓迎!!
ヘルシーな和菓子を食べながら「食」や「環境」について考えてみませんか!?

■日 時■2011年8月21日(日)13:00〜17:00
■場 所■北青少年活動センター 料理室
■講 師■川久保雅悦さん
■定 員■15名
■対 象■京都市に在住・在勤・在学の中学生〜30歳までの青少年
■参加費■500円
■申込み■8月14日(日)18:00まで 電話・来館にて先着順
■持ち物■エプロン、筆記用具

◆申込み・問合わせ◆

京都市北青少年活動センター

京都市北区紫野西御所田町56番地
北区総合庁舎西庁舎内3階
TEL:075−451−6700
FAX:075−451−6702

開館時間:平日と土曜日は10:00〜21:00  日曜と祝日は10:00〜18:00
水曜日は休館日です。
- | -
img
img
お知らせ│2011-07-26│

健康づくり塾〜水分の摂り方〜

健康ってすべての人の宝物!
けれど「健康」ってどんな状態か知っていますか?
からだのサインの見つけ方わかっていますか?
自らの病気の克服、そして看護師として新生児から人生の終末期まで全ての
年代の健康に携わってきた丹羽國子さんの健康づくりの知恵を学びましょう。

■日 時:2011年8月28日(日)
■時 間:13:00〜14:30
■参加費:300円(中学生以下無料)
■定 員:先着20名
■会 場:一般財団法人
まちの縁側クニハウス&まちの学び舎ハルハウス
(京都市北区紫野十二坊町16−16 千本北大路下がる3筋目東へ)

■申込先:まちの学び舎ハルハウス
(075)451−6733
URL: http://www.kunihouse.jp/

■会場へのアクセス
・JR京都駅から
 市バス206 ライトハウス前下車

・地下鉄北大路駅から
 市バス204・205・206等 千本北大路下車

※駐車場がございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
- | -
img
img
お知らせ│2011-07-26│

☆ふれあい教室☆〜染物体験!〜



 講師:刈谷 才次(染めアート倶楽部)

■日 時:2011年8月7日(日)
■時 間:13:00〜16:00
■参加費:500円(小学生以下無料)
■定 員:先着7名
※染料が付くことがありますので、汚れても良い服等をご持参ください。

■会 場:一般財団法人
まちの縁側クニハウス&まちの学び舎ハルハウス
(京都市北区紫野十二坊町16−16 千本北大路下がる3筋目東へ)

■申込先:まちの学び舎ハルハウス
(075)451−6733
URL: http://www.kunihouse.jp/

■会場へのアクセス
・JR京都駅から
 市バス206 ライトハウス前下車

・地下鉄北大路駅から
 市バス204・205・206等 千本北大路下車

※駐車場がございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
- | -
img
img
お知らせ│2011-07-21│

衣笠子育てサロン開催!!!


衣笠学区にお住まいの就学時前のお子さんと保護者の方々!!
衣笠福祉会館にて「衣笠子育てサロン」をご存知ですか?

衣笠学区の民生児童委員会と社会福祉協議会が、身近な地域で気軽に集まれる居場所づくりを目的に6月から開始されました。
原則として毎月9日と24日の月2回開催されています。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

次回は7月25日(月)です!!場所は衣笠福祉会館。
時間は午前10時〜11時半ごろを予定しています。

お誘い合わせの上、ぜひご参加ください★
- | -
img
img
お知らせ│2011-07-12│

地域福祉権利擁護事業(日常生活自立支援事業) 生活支援員養成研修を開催します

地域福祉権利擁護事業(日常生活自立支援事業)は、
認知症や物忘れのある高齢者、
知的障害者、精神障害者などの方が地域で生活される上で、
必要な福祉サービスの利用援助や日常的金銭管理を行う事業です。
この事業の推進にあたり、
利用者への具体的な支援活動を担う「生活支援員」を養成することを目的として、
本研修を開催します。

日 時:  
第1回:平成23年7月27日(水)午後1時〜4時
第2回:平成23年8月2日(火)午後1時〜3時30分
第3回:平成23年8月8日(月)午後1時〜4時
※申込みは、3日間の研修をすべて受講できることが条件です。

会 場:
ひと・まち交流館 京都 3階 第4・5会議室
(〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1)

生活支援員の活動内容:
「専門員」の作成した支援計画に基づき、
利用者のご自宅などを訪問し、
下記の具体的な支援活動を行います。
(1)福祉サービスに関する情報提供及び助言
(2)福祉サービスの手続きの同行・代行・契約締結等の手続き援助
(3)福祉サービス利用料の支払い等手続きの援助
(4)福祉サービスにかかわる苦情解決制度の利用手続き援助
(5)日常的金銭管理
(6)その他、本会が必要と認めたもの

生活支援員の応募資格:
次の(1)〜(5)の要件すべてに該当する方
(1)京都市内在住の方
(2)満75歳未満の方(登録は76歳まで)
(3)社会福祉に関心のある方
(4)生活支援員に必要な研修を受講できる方(年1〜2回程度)
(5)実際に生活支援員として活動できる方(最低月1回程度)
※ただし、現在、直接福祉サービスに従事している方
(ホームヘルパーや福祉施設職員等)、
民生委員に就任されている方は兼任できませんのでご遠慮ください。

生活支援員の待遇:
(1)身  分  京都市社会福祉協議会への登録制
         (2年ごとに更新。ただし、満75歳以上の方は登録を更新できません)
(2)活動時間  利用者の「支援計画」に基づき1人の利用者についておおむね
           1時間〜1時間半程度
(3)活動頻度  週1回から月1回程度(利用者の希望回数によります)
(4)活動場所  利用者の自宅等
(5)活 動 費  1時間につき800円 ※交通費は別途支給
(6)そ の 他  「労災保険」「傷害見舞金補償制度」に加入

申込み方法・問い合わせ先:
社会福祉法人 京都市社会福祉協議会 地域福祉推進室 地域支援部
〒600-8127 
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1「ひと・まち交流館京都」内
電 話(075)354−8734  FAX(075)354−8737
- | -
img
img
お知らせ│2011-06-24│

★7月すくすくサロン お知らせ★

★7月すくすくサロン お知らせ★

 日 時:平成23年7月21日(木)
 集 合:楽只乳児保育所南
     10:30までに来てね
 場 所:楽只乳児保育所
 内 容:水あそびをしよう!
 対 象:北区にお住まいの3歳までの子どもさんと
    保護者
 持ち物:水着(洗濯済のパンツ・プール用オムツも可)タオル 着替え お茶 など

■雨の場合は保育所であそびます。

■お問合わせ:すくすくサポーター
      代表 角岡(つのおか)
      075-431-8652まで
- | -
img

page top

img