img
北区の学区社協活動ブログ
img
カレンダー
<< 2025/04 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
学区社会福祉協議会
最近の記事
アーカイブ
img

Access: 30341

総合情報

「紫明のひろば伝言板」が100号となりました!

2025/04/14(月) 15:51 | posted by 京都市北区社会福祉協議会
 平成8年(1996年)に「紫明伝言板」第1号が発行されて以来、
さまざまな変遷を経つつも継続して発行され、このたびめでたく100号を
発行することができました。
 今後とも学区内のさまざまなニュース、各団体の活動などを皆様にお伝えし、
紫明学区の活性化につなげてゆきたいと考えています。
 今後、順次このページに掲載してゆきますので、ご期待ください。

こちらをご覧ください。「紫明のひろば伝言板」100号
紫明のひろは&#12441;伝言板100.pdf
紫明学区 | - | -

「大将軍こども食堂」が開催されました☆

2020/10/01(木) 09:12 | posted by 京都市北区社会福祉協議会
大将軍「大将軍こども食堂」

日時:2020年9月12日(土)11:00~14:00
場所:鉄板洋食「鐵」
参加者:子ども13名 大人15名(スタッフ含む)

大将軍こども食堂開催初日に参加してきました。
「おはようございます!」という男の子の大きな声が響いてこども食堂がスタートしました。
毎月メニューが変わるのですが、今月はハンバーグでした。付け合わせにはお野菜がたっぷりで栄養満点です!ハンバーグの中にもオクラが練りこまれているらしいのですが、野菜嫌いな子でも「おいしい!」と気づかずに食べていました。中にはご飯をおかわりする子もいて元気な姿を見られたスタッフの顔は晴れやかでした。

食後はゲーム機で遊んだり、学生ボランティアと将棋をしたりして楽しむ子どもたちの姿が見られました

次回のメニューは唐揚げだそうです!!
なんとテイクアウトもできるそうなので、おうちで栄養満点のおいしいご飯を食べるというのも一つの手かもしれませんね。
大将軍学区の皆さん、大人の方も大歓迎だそうなのでぜひ足を運んでみてください♪

<実習生の感想>
鐵の店主が作るハンバーグは非常においしくてご飯が進みました。「おいしい」と言って笑顔でご飯を食べる子どもたちの姿が印象的でした。
食堂に来た子ども同士でコミュニケーションがとれるのはもちろん、大人もいらっしゃるので地域全体の関わりが持てるのが素晴らしい取り組みだと感じました。

文責
実習生 四方友三香


チラシ↓↓
大将軍子ども食堂チラシ.pdf


DSC_0027.JPG
大将軍学区 | - | -

上賀茂社協だより №46

2019/03/23(土) 23:11 | posted by 上賀茂学区社会福祉協議会
社協だより№46
続きを読む>>
上賀茂学区 | - | -

上賀茂社協だより №45

2019/03/23(土) 23:10 | posted by 上賀茂学区社会福祉協議会
社協だより№45
続きを読む>>
上賀茂学区 | - | -

上賀茂社協だより №44

2019/03/23(土) 23:09 | posted by 上賀茂学区社会福祉協議会
社協だより№44
続きを読む>>
上賀茂学区 | - | -

上賀茂社協だより №43

2019/03/23(土) 22:51 | posted by 上賀茂学区社会福祉協議会
社協だより43号表 H30.6.pdf
続きを読む>>
上賀茂学区 | - | -

第4回子育てサロン「ラッコひろば」~春を呼ぶ会~開催!!

2015/03/12(木) 10:56 | posted by 京都市北区社会福祉協議会
少しずつ春めいてきた2月23日(月)楽只高齢者ふれあいサロンにてラッコひろば恒例となりました~春を呼ぶ会~お茶会を開きました。
小雨が降る朝でしたが、9組(子ども11名)の親子さんの参加がありました。

14.jpg

仲良くなったこともあり、親同志、子ども同士が自然に関わりを楽しむ姿がみられました。

15.jpg

床の間の掛け軸、お花、お琴のBGM、畳の毛せん・・・など「和」の空間で、お茶一服を楽しんでいただきました。
続きを読む>>
楽只学区 | - | -

第4回子育てサロン「ラッコひろば」-春を呼ぶお茶会-を開催!

2015/02/05(木) 08:40 | posted by 京都市北区社会福祉協議会
日々,家事や育児に忙しくされているお母さんたち,お抹茶で一服した後,
親子で楽しく遊びませんか。
春の訪れを感じながら,ゆったりとしたひとときを過ごしましょう。


*日時:2015年2月23日(月)10:30~12:00

*場所:楽只高齢者ふれあいサロン

*主催:楽只社会福祉協議会・楽只民生児童委員会・楽只児童館・楽只保育所

*連絡先:村上 幸子(主任児童委員) ℡ 451-6754
      
     直本 ゑい子(主任児童委員)℡ 491-9018


チラシは下記をクリック(地図も掲載しています)


ラッコのチラシお茶会.pdf
楽只学区 | - | -

第3回子育てサロン「ラッコひろば」-クリスマスリース作り-を開催!

2015/01/15(木) 13:48 | posted by 京都市北区社会福祉協議会
 まばゆいばかりの冬晴れの12月5日(金),楽只高齢者ふれあいサロンに22組(子ども24名)の親子さんが集いました。
 あそぼう会の先輩お母さんたちがリース作りを手伝いに来て下さいました。針金にファンシー・ヤーンを巻き付け,梵天やリボン,鈴などを飾りつけ,素敵なクリスマス飾りができあがりました。

9.jpg

 お母さんが製作している間,0歳~3歳の子どもたちは,低いついたてで仕切った隣の部屋でお母さんたちの姿や声を感じながら楽しくあそびました。

10.jpg
続きを読む>>
楽只学区 | - | -

第3回ラッコひろば「クリスマスリースを作ろう!」

2014/11/13(木) 10:19 | posted by 京都市北区社会福祉協議会
寒くなり外に出るのが嫌になってしまいそうですが、みなさんでクリスマスリースを作りながら楽しいひと時を過ごしましょう。お待ちしています!

日時:2014年12月5日(金)10:30~12:00
場所:楽只高齢者ふれあいサロン
対象:お子さんが0歳~6歳(就学前)のご家庭
主催:楽只社会福祉協議会,楽只民生児童委員会

連絡先
村上 幸子(主任児童委員) ℡ 451-6754
直本 ゑい子(主任児童委員)℡ 491-9018

チラシは下記をクリック!
クリスマスチラシホームページ用.pdf
総合情報 | - | -

page top

img
mail
map
〒603-8143京都市北区小山上総町3番地
FAX.075-441-8941 E-mail info@kitaku-syakyo-kyoto.jp
TEL.075-441-1900
img